採用情報

私たちの仕事についてAbout

【築炉工】とは、レンガやセメントを使用しながら、焼却炉や工業炉といった様々な「炉」を作る仕事です。

すべて人の手によって作られる「炉」は、高度な築炉技術が必要とされますが、決してなくなることのない仕事ですので、一度身に付ければどこに行っても通用する一生物の技術になります。専門の学校などはないため、未経験からでも挑戦できる仕事です!

特に当社では、築炉工事に関して幅広く対応しておりますので、様々な技術やスキルを習得することができます。

ものづくりに興味のある方・日本の「築炉」を支えていきたい方・手に職をつけたい方など、ぜひ一度ご連絡ください。築炉のことをもっと知りたい!仕事の様子が気になる!という方は実際の現場を見学いただくことも可能です。

私たちの仕事について

作業の様子

  • 作業の様子
  • 作業の様子
  • 作業の様子

ちくろ工房で働くメリット!

メリット01

頑張り次第でどんどんスキルアップ!

未経験入社のスタッフがほとんどですので、努力次第でスキルアップできる環境です。もちろん頑張った分はしっかりお給料にも反映いたします

メリット02

仕事がなくなることはない!一生モノの技術!

常に社会から求められる仕事のため決してなくなることはありません!将来の心配もなく、一度技術を習得したら全国どこでも通用する仕事です

メリット03

築炉工事以外の経験もつめる!

当社では、築炉工事以外の業務もありますので、幅広いスキルを得られます。

メリット04

完成したときの達成感

現場での作業は暑いだけでなく、高所での作業や、積み上げたレンガが落ちてくる恐れもあり危険と隣り合わせの仕事でもあります。
しかし、その分自分が携わった炉を見たときには、ものづくりのならではの達成感があります!

メリット05

閑散期でも6割給与補償!

築炉工事は繁忙期と閑散期の波が激しいため、閑散期には何日もお休みになることがあります。
そのため、最大6割の給与を会社が補償いたしております。

メリット06

平日休みのため外出時や旅行の際はお得がいっぱい!

築炉工事のお仕事は基本的に、工場がお休みの土日祝日が多いですが、平日がお休みになる分、商業施設やレジャー施設、旅行先の観光地などで人混みや混雑を気にせず行動でき、ゆっくりと外出を楽しむことができます。

メリット07

全国各地への出張!

出張というと、短期間でのイメージがあるかもしれませんが、当社では1回の出張は2~3週間程度、長くて1ヶ月と基本的に長期出張ですので、身体への負担も少ないかと思います。
もちろん、出張中のホテル代はすべて会社がお支払いいたしますので、工事が休みの日はその土地の観光地やグルメを巡ることもできます!

メリット08

独立支援

しっかりとした経験・技術を習得した方で将来、独立にもご興味がありましたら、会社がサポートいたしておりますのでご相談ください。